持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
※外務省ホームページより
ラミーコーポレーションでは、SDGsの趣旨に賛同し 、下記の行動を通じて目標達成に貢献いたします。
① リサイクルに関する取り組み
② 社会福祉活動への取り組み
③ 従業員に対する取り組み
弊社のSDGsへの取り組みにつきましては、下記リンクをご参照ください。
http://www.lami-corporation.co.jp/sdgs/